マンフロット190goレビュー!これはいい三脚。ローアングルから俯瞰撮影まで撮影可能で間違いなしの三脚!

マンフロット 190go カメラ

三脚が欲しくてどの三脚にするか非常に悩んだのですが、色々と比較した結果

190go!Mシリーズのアルミ4段3WAY雲台付き

を購入しました。

購入して思ったのはこの三脚は非常にしっかりしていて、とても多機能で俯瞰撮影もすることができます。

最初の一台にも、ずっと使う三脚にもとてもおすすめできる間違いない三脚だと思います。

【仕様の似ている190との比較についてはこちら】

それでは使用してよかった点と不満な点を書いていきます。

スペック

  • 素材:アルミ製
  • 重さ:2.66kg
  • 雲台込み最長:166cm
  • 雲台込み格納高:59cm
  • 耐荷重:6kg

付属品

manfrotto 190go 1
  • 190go本体
  • 収納バッグ
  • シュープレート
  • 説明書

Mロックが便利

manfrotto 190go 2

ナットロック式というクルクル回して固定するタイプは何度も回さないといけないのでめんどくさいなと思っていて

当初はレバーロック式のものを探していました。

ですがMロック式の「190go」は少しだけクルっと回すだけで伸縮ができます。

manfrotto 190go 3
約90度ほど回すだけ
manfrotto 190go 4
このぐらいの回転で締まります

締めるときも半回転程度締めるだけでしっかり締まるのでこれは便利。

しっかり感が半端ない

manfrotto 190go 5

重厚感がありすごくしっかりした感じがあります。ゆすっても揺れないしっかり感。

その分少し重め。

持ち運びにはちょっと重いかも

manfrotto 190go 6

190go」は「190」の持ち出しできるシリーズなので「190」に比べるとだいぶ軽いんですがそれでも少し重めです。

雲台とセットだと3kg弱あるので気軽に持ち運びとは言えないです。

僕は基本自宅での使用と、外に持っていく時は今日は撮影すると決まっているときに使用するので問題はありません。

旅行などでずっと持ち歩くには重いかも。

俯瞰撮影にも対応

manfrotto 190go 7

これができるので「190go」に決めたというぐらいいいです!

俯瞰撮影は今のところそんなに使いたい場面もかったのですが、「190go」があれば俯瞰撮影が簡単にできるのでこれからどんどん撮っていこうと思います。

俯瞰撮影で撮影してみました。ブラインドタッチじゃないことは内緒です。

通常の三脚でも俯瞰撮影をすることもできるのですが、他の部品を買わないといけないし、それを付け外しする作業がめんどくさいかなと思います。

通常の三脚で俯瞰撮影ができるようにする商品

マンフロットの「190go」ならすごく簡単に俯瞰撮影の形に切り替えることができます。

manfrotto 190go 8

やり方はとても簡単で、センターポールを一番上まで上げて下の赤いボタンをポチッと押すだけ。

manfrotto 190go 9

これでセンターポールが横向きにできます。

manfrotto 190go 10

このギミック部分は普段は中に格納されていて見えないようになっているのもスマートでいいです。

この変身をさせたくて意味もなく俯瞰モードして撮影したりもしてます。

manfrotto 190go 11

注意点としては俯瞰撮影の形にすると三脚が不安定になります。

manfrotto 190go 12
カバンをかけてバランスを取っています

脚を伸ばしたり、脚の角度を変えることで安定感は増しますが三脚にフックが付いているので、重しをかけてあげることでより安定します。

ローアングル撮影にも対応

manfrotto 190go 13

ツメを引いて脚を曲げていくと地面ベタベタのローアングルにも対応します。

manfrotto 190go 14

なんと「PIXI EVO」と同等レベルのローアングルに!

地面からの高さ19cmでした。

manfrotto 190go 15

脚の角度は4段階で調整が可能で、下に引っ張りながら角度を調節していきます。

止まるときの「カチッ」という音がとても気持ちいいです。

3WAY雲台がすばらしい。が注意点も

manfrotto 190go 16

付属でついている「3WAY雲台」がすごくいいです。

単体で買うと14000円ほどするものなのでしっかりしていて当然かも知れませんが、動きがとにかくなめらか。

manfrotto 190go 17

水平器も3つ付いています。

フリクションコントロール

マンフロットの「3WAY雲台」には「フリクションコントロール」がついていて圧を調整することができます。

manfrotto 190go 18

レバーをゆるゆるの状態にしていても「フリクションコントロール」で圧をかけてやる事によって、急に「ガクン!」とカメラが下を向くのを阻止することが出来ます。

フリクションコントールなし

フリクションコントロールあり

ほんとにユーザー目線に立った作りになっているなあと感心します。

パン棒が伸び縮みする

manfrotto 190go 19
manfrotto 190go 20

引くだけでパン棒が伸びて操作がしやすくなります。

押せば短くなるのでとても簡単で持ち運び時の収納に引っかかりが少なくなり、とても便利です。

3WAY雲台の難点

ひとつだけ難点があって190goをセンターポールを倒した状態にしたとき「3WAY雲台」は構造上、下には向くけど真上には向くことが出来ません。

なのでセンターポールを倒した状態でまっすぐ正面を向けることができないのが困りました。

manfrotto 190go 21
俯瞰撮影はOK
manfrotto 190go 22
この角度で止まってしまう

正面を向かせたくてもこの角度以上、上を向かない

manfrotto 190go 23
通常と反対の向き

対処法としてはカメラ側のシューの向きを反対につけてやると解決できます。

manfrotto 190go 24

ただその度にシューを反対に向けるのは少しめんどくさいです。

こういった難点は「ボール雲台」でしたら好きな位置にできるので利便性は「ボール雲台」が勝ります。

まとめ

manfrotto 190go 25

ローアングルから最高166cmまで伸ばせて俯瞰撮影もできる。

Mロック」も少し回すだけで伸縮ができるので安物の三脚とは作りがやっぱり違うなと感じました。

付属の「3WAY雲台」も角度に制限はあるものの、「フリクションコントロール」やパン棒が収納できたりと

非常に考えられた作りになっています。

190go」は持ち運びも想定された作りになっているので持っていけない重さではないのですが、「3WAY雲台」と合わせると

気軽に持ち運ぶには少し重いかなと思います。

持ち運び重視であればトラベル三脚などを探したほうがいいかもしれません。

190go」は据え置きメインでいざとなったら持ち運べる三脚の中ではトップクラスに使いやすいのではないでしょうか。

以上マンフロット「190go」を購入してのレビューでした。

最後までお読みいただきありがとうございました。

Amazonで買い物をするならAmazonギフト券へチャージしてからの方がお得

現金でギフト券残高にチャージすると最大2.5%ポイントが付いてくる! 詳しくはこちら

Amazonプライム会員なら最大2.5%ポイント還元!

一回のチャージ額 通常会員 プライム会員
90,000円〜 2.0% 2.5%
40,000~89,999円 1.5% 2.0%
20,000~39,999円 1.0% 1.5%
5,000~19,999円 0.5% 1.0%
カメラ
ARAKINGをフォローする
アラブロ

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました